昨年まで試運転等で皆様にご利用頂くことが出来るか検証しておりましたが、
検証の結果、いくつか条件はありますが皆様にご利用頂けることといたしました。
※ご利用料金・事前に必要な利用者安全講習についてはこちらの投稿をご確認ください。
●機材について
メーカー:ELEGOO 機種:Mars4 Ultra
印刷サイズ:153.36(W)x77.76(D)x165(H) 印刷速度:最大150mm/s
利用可能レジン:持込・在庫使用ともに水洗いレジンのみ
データ媒体:USBフラッシュメモリ
●利用できるレジンについて
この機材は一般的な3Dプリンター用レジンも使用することは可能です。
しかし、皆様の健康面・安全性等を考慮した上でKIKAIの家では「水洗いレジン」のみ使用可とします。
ご自身でレジンをご準備する際は必ず「水洗いレジン(Water Washable Resin)」をご準備ください。
KIKAIの家に在庫しているレジンも全て水洗いレジンとなっております。
●ご利用形態について
光造形方式3DプリンターはFFF方式とは違い印刷後の後処理が必要です。
後処理とは「付着レジンの洗浄」「乾燥」「二次硬化」になります。
洗浄はそれほど時間はかかりませんが、乾燥と二次硬化に関しては印刷される形状等で時間がかなり変化します。
そのため、光造形方式に関しては時間ではなく1日1人でのご利用とさせていただきます。
予約ページは10時の枠しかありませんが、そこを予約して頂ければ1日分の予約となります。
また、作業開始時間は10時以降であれば特にこちらから指定はいたしませんが、営業時間内に終了出来るようにしてください。
●ご利用の際に必要なもの
マスク:使用するレジンはUVレジンなので防毒マスクまでは必要ありません。
但し臭いがかなりしますので、活性炭入りマスク等をして頂いた方が良いかと思います。
手袋:最低でもニトリル手袋をご準備ください。また必ず予備もご準備ください(破れることがあります)。
出来れば厚手のものが良いですが、複数枚重ねる等でも良いかと思います。
ゴミ袋:レジ袋等で構いませんので、利用時に出たゴミを持ち帰るための袋をご準備ください。
また臭い等が気になる場合はゴミを入れた袋を入れるジップロック等の密閉袋があると良いかもしれません。
※レジンの取り扱いに関しては、こちらの記事もご参照ください→SK本舗:レジンの使用にあたって注意すべき七ヶ条
●その他
レジンアレルギーや化学物質過敏症がある方は、ご利用をお控えください。
印刷時間が長いため一時的に離席・外出をして頂いても構いませんが、エラー・印刷不良等に関しては責任を負いません。
スタッフが発見した際には印刷を中止し、メール等でご連絡差し上げます。
ご質問等ございましたら、問合せフォームもしくは見学がてら直接お越しいただいても大丈夫です(見学無料)。