既にホームページの記載が変更されているのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
表題のとおりFFF方式3Dプリンターの運用を変更いたしました。
●使用機器の変更
オープン当初からありました「Davinci Color mini(フルカラー印刷対応3Dプリンター)」のご利用を終了いたしました。
既にXYZ-Printing社が一般向け3Dプリンター事業から撤退しており、今後のマテリアル等の入手性を考慮しました。
また現在は調整中ですが、春ごろを目安に多色対応機種のご利用開始を予定しております。
現在は、Creality Ender-3 V3 SE・Creality Ender-3 V3 KEの2台でFFF方式は運用しております。
●予約方法の変更
これまでは使用するフィラメントの種類によって利用機種を決めておりましたが、今後は「機種を選ぶ」かたちになります。
※例えばこれまではPLAの場合SEしか選べませんでしたが、今後は空いていればどちらでも選ぶことが出来ます。
SEとKEで利用できるフィラメントに違いがありますので、予約画面でご確認をお願いいたします。
●利用料金の変更
フィラメント持込についてはこれまでと同じく「330円/1時間」となります。
KIKAIの家で在庫しているフィラメントをご利用の場合、これまではフィラメントの種類で料金が変わりましが、
今後は「550円/1時間(フィラメント代含む)」で統一させて頂きます。
オープン前の料金検討時に比べて、フィラメントの種類による販売価格の差がほぼなくなってきております。
基本的なフィラメントの1kgあたりの料金も一般的なメーカーでは特に大きな値差がなくなったことが理由です。
上記以外は変更はありません。
ご質問等ございましたら、問合せフォームもしくは見学がてら直接お越しいただいても大丈夫です(見学無料)。